LUPPY(ルッピー) NFTは、ドバイ在住のメンバーがSNSで投資を募っているプロジェクトで、ポンジスキームで有名なメンバーが関与しています。
結論を述べると、このプロジェクトは詐欺です。儲かるのは勧誘幹部だけであり、詐欺グループの彼らが過去に被害者を出してきた詐欺商材をNFTという話題性のあるものに名前を変えただけであり、本質は変わっていません。ただ名前を変えて、お金を集めやすい話題の商材に変えているだけです。
彼らは個人から引き出しやすい金額や個人が訴訟しにくい金額で勧誘を行います。上手く行かなかった場合、「投資は自己責任」「自分も損をした」「マーケットの性質だから仕方ない」と言い訳し、別の手段で取り戻そうとします。
一度、LUPPY(ルッピー)を紐解いてみましょう。
詐欺撲滅チームでも盛り上がっています。
LUPPY NTF に投資してしまった方は、下記の匿名チャットグループに参加してください。
既に連絡してきた複数の被害者の返金を助言してきましたが、返金の内容はひどいものでした。
複雑なスキームかもしれませんが、こんな簡単な詐欺に騙されていては、本当に後悔しますよ。
手遅れになる前に、早めの行動、情報交換をしておくことをおススメします。
LUPPY(ルッピー) NFTとは
プロジェクト内容
「パリの有名アパレルブランドデザイナーと、様々な商品開発を手掛けた海外在住のクリエイターがデザインした10000体のジェネラティブNFT」
「発売初日にしてOpenseaランキング15位を獲得。海外のNFTコレクターにも注目されており数ヶ月で売り上げボリューム2000ETHを獲得する。」
「世界中で右肩上がりに市場規模が拡大し続けているNFT・メタバース市場 保有しているだけで様々な付加価値やキャピタルゲインを得る事ができるNFT業界に革命をもたらす全く新しいNFTが6/1に販売開始し国内24H NFT売り上げ№1を達成!」
公式サイト: https://luppy-media-owner.com/
運営・勧誘しているプロジェクトメンバー
3夫婦。絵を描いたのは高野勇樹でしょうが。
「LUPPYを持っているだけでお金が増える」の裏
半減期前に所有し2025年に爆上がりという謳い文句
アナリストの市場予想を引用して、自社のNFTを持っていたら価値が上昇すると主張しています。しかし、仮想通貨やNFTマーケットが大きく上昇する可能性があったとしても、それに比例してこのNFTの価値が上がるという確証はどこにもありません。なぜなら、LUPPYは完全に日本人向けのNFTであり、保有することによる付加価値は「自動運用システム」を利用できることや資産が増えること、「固定収入になるアフィリエイトサイト」を持てることなど、根拠のないものだからです。彼らが金集めに利用する資産価値のないデジタルアートです。
CRYPTO TRUSTという無名自動運用システム
「かつては月額2万円で一般に提供されていたシステム」
その開発者は2021年4月以降、更新が行われず、公式サイトには何の反応もありません。検索してもほとんど知名度のないシステムであり、単に数字をエクセルで並べただけをエビデンスとして称し、LUPPYホルダーには無料で利用できると紹介しています。このようなものには本来、何の付加価値もありません。
CRYPTO TRUST Dashboard (crypto-trust.io)
#01 CRYPTO TRUSTってなに?. 分散型流動性供給システム・暗号資産自動ポートフォリオ管理システム CRYPTO… | by MARK | Medium
LUPPYの換金先は詐欺サイト
LUPPYは最終的に売却する事になるのですが、その売却益を受け取る先がパラダイスエクスチェンジになります。
パラダイスエクスチェンジはLUPPYの運用先でもある取引所になります。
登録後は情報をCRYPTO TRUSTに入力しないといけないので、CRYPTO TRUST登録後は早い段階で登録しておきましょう。またアフィリエイト活動される場合も報酬の受け取りはパラダイスエクスチェンジになるので、登録必須です。
LUPPYの購入方法・選択基準・CRYPTO TRUST接続方法|LUPPY NFT(るっぴー)完全攻略!2025年に莫大な資産を築け (luppys.net)
保有したLUPPYを売却できるのは高野勇樹が前回行ったポンジスキームのプロジェクトであるParadise Token(PDT)パラダイスコインに付随するパラダイス取引所です。換金したい場合はLUPPYをまるごと売却するしかないとのことです。
MEDIA OWNERS PROJECTのキュレーションサイト運用
「旅行、料理、アウトドア 、投資、ビジネス、健康、美容など専用のキュレーションメディアが自動で立ち上がりLUPPY NFTを応援する広告や好きな広告を自由に貼れる!誰でも簡単に始められて、誰もが報酬をもらえる仕組み。パッケージプランによって持てるキュレーションサイトの数が違う。1サイトにつき月額1万円を払えばAiが自動で記事を書いてくれて、指定のLUPPYの広告を貼るだけで固定報酬が貰える。」
キュレーションメディアを自動化できるツールが存在することは理解できますが、LUPPYホルダーが全員同じように使って閲覧数を増やし、毎月65万、221万、210万の利益を広告から得る根拠は何も示されておらず、再現性もほぼ皆無に近いと言えます。また、Googleもキュレーションサイトに対してアップデートを行い、検索順位で上位に表示されなくなっています。
日本語検索アップデート
Google初の「日本限定のアップデート」が2017年に行われました。キュレーションサイト(まとめサイト)を中心に検索順位を下げたアップデートです。
Google日本語版では、まとめサイトの影響力が非常に強く、「医療関連の検索をしても信憑性の低いまとめサイトの記事が出てきてしまう」などの問題が起きていました。
このアップデートにより、「NAVERまとめ」などのまとめサイトが検索順位を大きく落とし、オリジナルで有用なコンテンツを持つサイトが検索順位を上げることになりました。
https://diamond.jp/articles/-/311335
そして見逃してはならないのは、毎月の運営費用の部分です。「相当」が無料で利用できるわけではなく、しっかりと料金が請求されていきます。毎月1万円ではなく、1サイトにつき毎月1万円です。たとえば50サイトであれば50万円となります。彼らが言う広告収益が得られなければ、あなたは毎月50万円、170万円、700万円と請求され、お金を搾取されることになります。もちろん解約は可能ですが、「すぐに結果が出るとは限りません」「あなたの自由です」という言い回しを使うでしょう。
WORLD CRYPTO TRADERS ACADEMY
「WORLD CRYPTO TRADERS ACADEMYは、あの世界的に有名な取引所、『BYBIT』の大会で常に上位にいるプロトレーダーによるトレード塾です。LUPPYホルダーは通常料金の70%OFF近い割引が受けられる超お得な特典になっています!TRADERS ACADEMYに参加されている方の中では8万円を600万円にするなど、参加者の多くが稼いでいて実績あるACADEMYです」
彼らは高額な入会費を搾取し、さらに彼らのポンジスキーム自動売買ツールへ誘導して、ここでもお金を取ろうとするのでしょう。彼らのやり方には一定の法則があるようですね。
紹介者ボーナスを付け保有者に勧誘させる
紹介報酬は上記画像の通り5%~最大15%のようです。ポンジスキーム特有のシステムですね。一つ他と違うのは、紹介ボーナスが結局出金できない点です。
投資したら起こる事
LUPPYは、次回のBTC半減期後の価格上昇までに保有枚数を増やし、ガチホしているよりも大きな利益を得ることをコンセプトに勧誘しています。
もしLUPPYに投資した場合、以下のような事が起こる可能性があります:
・資産価値のないデジタルアートを入手することになる。
・毎月高額なサイト運営費が請求される。
・LUPPYの追加購入や勧誘活動を勧められる。
・運用の画面上で表示される数字(利益)が増えていくものの、実際に出金できない可能性がある。
彼らのやり口とは
個人から引き出しやすい金額、個人が訴訟しにくい金額で勧誘を行います。最初は一部には出金させてエビデンスを作りますが、全体にはできるだけ出金させないように時間を稼ぎます。上手く行かなかった場合、「上昇時期はいつか来る」「投資は自己責任」「自分も損をした」「マーケットのせい」「違う事をして取り戻そう」といった言い訳をして逃げるでしょう。
人は失敗しても時間があれば立ち直り、前を向こうとします。ポンジスキームでも同様です。破綻したときに騒ぎがあっても時間がたてば落ち着きます。彼らはそれを理解しているので、名前を変えながら続けています。
2025年というまだ先の2年後、いやいつ上昇するかは不透明であり、NFTという訴訟しにくい商材です。彼ら高野達からしたら、あなたがLUPPY NFTを購入したら現金がすぐに手に入ると言っておきます。その後は用済みとなり、タイミングを見てトラブルが発生したと伝え、出金が不可能になるようにすればよいだけです。
管理人のコメント
騙されないように注意してください。情報弱者を騙すプロ達です。
金集めと責任逃れのために複雑なスキームを組んでいるので、一般の方には分かりにくいと思いますが、100%詐欺であるという事は私が断言しましょう。
簡潔にいうと、資産価値のないNFT(デジタルアート)をベースに、情報商材特有の特典や仕込んだエビデンスを組みあわせて金集めするポンジスキーム系詐欺です。
KENZO氏の動画に、高野が出演していましたが、
Openseaなど誰も出品できる、裏から買いを集中的に入れれば、ランキングなど操作可能だ。購入者(騙された人)に再出品して、誰が買うのか?換金できないだろ?
だから、お前らのパラダイスエクスチェンジで最初の内は、換金対応するんだろ? 典型的なパターンだよな、 最初は換金させて騒がせない。それで後々、パラダイスエクスチェンジを飛ばすだろう。その時は、自分達とは無関係。
今は、LUPPY OWNER CLUBみたいなねずみ講システムで、紹介料を払い出ししてるから、騙されている参加者たちは騒いでないが。気づき騒がれてるので、そろそろ撤退タイミングがくるでしょう。
ねずみ講やポンジスキームは、投資とは言いません。
どんな経歴を持つ人間が運営してて、表に出てきて金集め講演をしているのかというのが答えですがね。
自由にコメントしてください
みんな馬鹿すぎでしょ
https://www.axysholding.com/#team
買ってしまいました。
今更ながら、このサイトを見つけてショックで凹んでいます。
購入時にも色々調べたのですが。
それだけ被害者がここ数ヶ月で増えたのでしょうか?
今は、持っているルッピーをどうやって売ったらいいのか調べています。
海外在住なのですが、被害者の会にも是非参加したいと思っています。
アフィとかこれ関連のサイト作ってる会社の代表も元受刑者だからな。
グルかどうかは知らないが、裏方まできな臭い奴らばかりだな。
新宿109KENZOさんの動画内で紹介されていて、ドバイコンプラさんの事を知りました。
言い方は悪いですが、この記事読んでもLUPPYに騙されるようは人達はもう救いようがないですね。
会話でのやり取りだったので、スクショはありません。
すごく興味のある内容です。そう言っていた根拠となるスクリーンショットなどはありますか?
LUPPYを購入しないか誘われて、このサイトにたどりつきました。
私は購入する予定はありませんが、誘ってきてる人はさらに購入しようとしてます。
そして、一定数(3割程度といってました)、広告収入?をうまく運営できない(理解できてない人をさすのは不明)そこがトップの収入源みたいなこともいってました。運営側なら、それをうまくできるように教えていくべきじゃないかと問いかけましたが、それで運営が成り立ってるから大事な収入源だからいいと。怪しい運営にしか思えないです。。。
私もです…
規約がありその規約がまた酷いです。
広告収入も失敗を誘う様に作られています。
本当に詐欺グループが作ったサイトだなとつくづく思います。
始める前にこのサイトを見た方は
よく考えた方がいいですよ。
私も買ってしまいました。
中神というひとが宣伝しまくっているのに乗ってしまいました。
被害は結構な数になると思います。
被害者の会でも作って回収できないものでしょうかね。
もっと早くこの記事に出会いたかったです 知人も巻き込んでしまったし、どうすればいいのか分からないです